top of page
CompassPub_logo.jpg

Inspired to teach, Inspired to learn

Compass Day 2025

Presentations

 

The Power of Phonics: Unlocking All Four Language Skills

- ハンビ・ジョン、私立インターナショナルスクール所属

フォニックスには読むこと以上の意味があります。それはリスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの全4技能を使いこなすための入口だからです。

Sounds Great 第2版はこどもたちが発音を確実に身につけることで、その後の英語学習における流暢さと自信に導きます。ここではこどもたちの長期的な言語習得の実現において、いかにフォニックスがその下地となるかを探ります。

Mastering 4 Skills with Phonics: Practical Classroom Strategies

- ハンビ・ジョン、私立インターナショナルスクール所属

この実践的なセッションでは、インタラクティブな進行を通して、授業で使える研究に裏付けされたフォニックスの教授法を経験します。各アクティビティはいかにフォニックスが流暢さや自信の獲得を始め、言語習得全般を支えているかを示します。フォニックスを取り入れて日々の授業を魅力的・効果的にするための、実用的なアイディアを紹介します。

​​

Tips for Teaching Forum

- ネーナ・ニコリッチ細中博士、ママネーナの学校 校長、元神田外語大学教授

- コーディネーター 安藤 成、トライログ・エデュケーション

どうしたらより良く教えられるでしょうか。ここでは学習者中心の学習法、

プロジェクトベースの学習法、デジタル学習法など、様々な教授方法と現場での問題について検証します。

皆様から参加申し込みの際にトピックや質問を寄せていただき、共に考えます。

Engaging Young Learners in Meaningful Communication

with Hang Out! Plus

- エディー・リー、コンパスパブリッシング

Hang Out! 改定版の新しいポイントを紹介します。こどもを中心とした

アクティビティ、4技能をバランス良く盛り込んだ新シリーズを使って、いかにこどもたちが自然にコミュニケーション能力を身につけられるかを探ります。新しいイラスト、強化したライティングカリキュラムで改良された、こどもに最適なコース教材をご覧ください。

IMG_3002.jpg
IMG_3003.jpg
IMG_1975.jpg

Presenter Profiles

ハンビ・ジョン - 私立インターナショナルスクール所属

ハンビットは小学校で8年以上にわたり教鞭を取り、フォニックスの授業に熱心に取り組みました。

英語を母国語としないこどもたちが自信を持って自立できるよう、それぞれに合った方法で教える

技能の持ち主です。アメリカでは、 幼児を対象にフォニックスを取り入れた授業を実施しました。韓国語、日本語、英語を自由自在に操り、英語教育の現場で異なった文化や言葉の橋渡しに力を発揮しています。

ネーナ・ニコリッチ細中 博士 - ママネーナの学校 校長、 元神田外語大学教授

ネーナ・ニコリッチ細中は神田外語学院英語科で英語講師として35年間勤務し、1994年には児童英語教育科を設立しました。神田外語大学・大学院客員教授を務め、現在は自身が経営する英会話教室、ママネーナの学校で教鞭を執っています。 J-Shine(小学校英語指導者検定協議会)検定委員や、文部科学省非常勤職員の経験もあります。言語学博士号課程を修了しています。

エディー・リー - コンパスパブリッシング

エディはアメリカの高校教師として教育に関わり始めました。現在Compass Publishingの英語教育企画部のセールスマネージャーです。デジタルソリューションの企画や、オンラインの教育

コンテンツの開発監督に携わっています。加えてマルチメディアを取り入れたアプローチで児童向け

文法教材の執筆もしています。文法学習を創造的で楽しい物にするレッスン動画や生き生きとしたラップ

を創作しています。

 

安藤 成​ - トライアログ・エデュケーション

安藤は日本で20年以上にわたり英語教育に関わってきました。セールス、マーケティングと共に幅広い

年齢層に英語を教えた経験の持ち主です。教授法の話をするのが大好きです。

bottom of page